旅行記タイトルの下に、主な旅先(国や町など)が書いてあります☆
(昔の記事を少しずつ更新中)
北米(アメリカ・カナダ)
2023年の旅先
ケンタッキー州の自然と文化に触れる旅
テネシー州・ナシュビル・ケンタッキー州・ルイビル・レキシントン・マンモスケーブ国立公園
2023年の1月、一時帰国から戻って間もない週末にケンタッキー州までドライブしてきました。今回の旅の主な目的はマンモスケーブ国立公園の洞窟探検と、ケンタッキー州のウイスキー蒸留所のツアーです。予期せず、ウイスキーだけでなく日本酒ブリュワリーめぐりもできて、アメリカの地でがんばる日本酒醸造所で楽しい時間を過ごせました。途中に立ち寄ったケンタッキーフライドチキンのオリジナル店舗(本当の第1号店)はとても印象的でした。また、マンモスケーブ国立公園は今までに訪れた洞窟の中でもトップ3に入ること間違いなしの素晴らしい場所でした。極寒のケンタッキー州でしたが、道路も町もきれいで、美味しい食事もたくさんの、盛りだくさんな旅となりました。

- 【イタリアン@ナシュビル】おすすめ‼コスパ最高のイタリアンチェーン店MAGGIANO’S
- 【ナシュビルの日本酒醸造所】移転リニューアルしたRice Vice by Proper Sake Co.で日本酒を楽しむ夜
- 【旅先で車トラブル】タイヤのロープレッシャーマークが点灯⁉ガソスタで初めて空気を自分で入れてみた話
- 【KFCオリジナル店】ケンタッキー州コービンにある本当のKFC1号店とカーネルサンダースおじさん博物館
- 【健康飲料Kombucha】ケンタッキー州レキシントンのコンブチャブリュワリー☆THRIVEで飲み比べ
- 【Woodford Reserve】人気のウィスキー蒸留所☆併設バーで優雅にカクテルをいただく
- 【アメリカの酒蔵めぐり】The Void Sake Company☆ケンタッキー州唯一の日本酒ブリュワリーは独学で醸造していた?!
- 【レキシントン☆夜の街ブラ】ちょっと残念なアイリッシュパブ&絶品タコスに舌鼓‼メンフィスとの治安レベルの差に衝撃
- 【オフシーズンの競馬場】レキシントンの郊外☆KeenelandにあるTrack Kitchenでリーズナブルな朝食を食べる
- 【メジャー選手も御用達】ルイビルSlugger Museumで野球の木製バット工場の見学☆Fraizier Histry Museumでウィスキーの歴史を学ぶ
- 【Stitzel-Weller Distillery】 ケンタッキー州のバーボントレイルでは外せないルイビルの蒸留所☆見学ツアーで古きと今を感じつつバーボンを嗜む休日
- 【ケンタッキーダービーの聖地】シーズンオフの1月はちょっと寂しい競馬場☆Kentucky Derby Museum
2022年の旅先
初心に帰って我らがメンフィスを週末ぶらり
テネシー州・メンフィス
新しくメンフィスに来るかもという人とお話しして気付かされたのが、我々はメンフィスを実はあまり知らない!ということ。もう3年以上住んでいる自分たちの街を知るべく、2022年のクリスマス前に、渡米したての頃のフレッシュな観光客気分で、メンフィスのダウンタウンを散策してみました。クレジットカードの特典とホテルのステータスの合わせ技で、ホテルと朝ご飯はゴージャスに!昼間はアメリカの音楽の歴史をたどる、とてもおもしろい週末になりました☆今回はダウンタウンだけなので、郊外をめぐる第二弾も計画しようと思いました。

- 【メンフィスのNo.1BBQ】ダウンタウンで夜遊び☆ハッピーアワーおすすめのバー&BBQレストランRendezvous
- 【伝説のレコーディングスタジオ】Sun Studio@テネシー州メンフィス☆アメリカの音楽の歴史に触れる
- 【メンフィスの美味しいタコス屋さん】Maciel’s tortas & tacos☆ダウンタウンでメキシコ料理をイートイン
- 【メンフィスの老舗チョコレートショップ】1902年創業のDinstuhls Fine Candiesと風格のあるナッツ屋さん
- 【Old Dominick Distillery】メンフィスのダウンタウンで蒸留するウィスキー☆体験型の見学スタイルに大満足
- 【アメリカンな朝食】100年以上続く老舗ダイナーThe Arcade Restaurantで朝食を楽しむ
ニューオーリンズでゆっくりぶらり旅
ルイジアナ州・ニューオーリンズ
2022年の12月に、ねず夫の学会についていく形でニューオーリンズを訪れました。雨に1日泣かされましたが、12月とは思えないあったかさで非常に過ごしやすい数日間でした。日中はひとりでニューオーリンズの街をぶらぶら。久しぶりのニューオーリンズは賑わいが戻ってきているようでうれしかったです。おしゃれなカフェやおいしいお菓子や料理を楽しみながら、フランスの香りを満喫しました。

ナイアガラと美食の旅@Thanksgiving2022
ナイアガラ・カナダ・トロント・Finger Lakes
2022年のサンクスギビング休暇は、少し羽を伸ばしてカナダとアメリカの国境にある、ナイアガラの滝を見に行きました。11月下旬は寒くてすでにオフシーズンですが、天候にも恵まれて非常に楽しい旅になりました。トロントでは市場や中華街で食べ歩き、ニューヨーク州のFinger Lakesではワイナリーのお城に泊まる体験をしました。機会があればまた行きたいと思える場所です。

- レンタカーを借りてアメリカサイドのナイアガラの滝Niagara Fallsへ!
- 陸路で国境越え☆カナダサイドのナイアガラクルーズで大興奮!!
- ナイアガラの滝近くの絶景レストランでランチ&ナイアガラワンダーパスでアトラクションを満喫
- ナイアガラの夜の街散策&ナイアガラの滝の眺めが抜群のシェラトンホテルから花火鑑賞
- カナダ側Niagara Fallsにあるドーナツショップで食べたワンタンスープが激うまだった話
- トロントは食のテーマパーク⁈世界のマーケット☆St. Lawrence Marketで食べ歩き
- オンタリオ湖を望むトロントのブリュワリーAmsterdam BrewhouseでW杯観戦
- トロントの中華街で食べ歩き☆おすすめダンプリングJuicy Dumplingで舌鼓
- 衝撃的に美味しいカルツォーネを食べた話@ニューヨーク州Finger Lakes
- のどかなワイン畑の広がるニューヨーク州Finger Lakesでサイダーブリュワリーとワイナリーをはしご
- 100年以上の歴史あるFinger Lakesのお城Belhurst Castleに宿泊⁈隠し扉のワインタップに大興奮‼
- バッファロー空港の空港ラウンジ”The Club”が快適だった話
ドイツ風の街ヘレンでオクトーバーフェスタに参戦
ジョージア州・ヘレン・アトランタ
Google mapでドイツ風の街があることを発見し、オクトーバーフェストがあるに違いないと検索。10月にイベントがあることを確認するも、すでに夏前から予約はいっぱいでホテルが高額のため断念。2022年に2年越しに訪れることができました。山麓にあるこじんまりとした、ヨーロッパ風の村で、活気いっぱいのオクトーバーフェストを楽しみました。もちろんアトランタにも立ち寄って、メンフィスでは食べられないグルメにありつくのも目的の一つです。週末を利用した弾丸旅行でした。

- Atlantaでの1日目 ビール‼つけ麺‼バッキーズ‼
- アトランタの韓国エリアGwinnett placeで食べ歩き!絶品ケーキとスンドゥブに舌鼓
- ドイツ風の街Helenへ向かう!道中牧場アイスクリームとコーヒーで小休止
- ホテル高騰中のドイツ風の町ヘレンでビールと音楽と夜散歩を満喫☆オクトーバーフェストにも参戦!
- アトランタの世界のスーパーで最後の買い出し&Circle noodleの絶品うどん
イエローストーン国立公園で壮大なアメリカの大自然に触れる旅
イエローストーン国立公園・アイダホ州・ユタ州・ソルトレイクシティ
渡米前からずっと気になっていたイエローストーン。4年目にして、ついに訪れることができました。世界の絶景写真でおなじみの間欠泉は、想像以上に壮大で色彩豊かな場所でした。写真では感じられない”温度”や”湿度”も体験できたことは非常に良い思い出です。また、イエローストーンは温泉地帯だけでなく、自然も非常に豊かで、野生のバッファローの群れにも囲まれるなど、想像を絶する経験をすることができました。ぴんねず家が訪れた中ではNo.1の国立公園でした。初のグランピングも経験するなど、ユタ・アイダホ・ワイオミング・モンタナの4つの州をまたぐ、とても思い出深い旅となりました。

- 1日目☆メンフィス空港のEconomy駐車場には要注意!!
- 1日目☆ユタ州初上陸!空港レンタカーでアイダホ州のShoshone Ice Caveを目指す
- 1日目☆アイダホ州の超絶美味しい☆サイダーブリュワリーCedar Draw Cider
- 1日目☆天然温泉プールつきのグランピング!ミラクルホットスプリングス
- 2日目☆味&値段ともに大満足!初めてのDUTCH BROS COFFEEとTwin Fallsのバンジースポット
- 2日目☆Idaho Fallsの美味しいベーカリー City Bagles and BakeryとCostcoのゆず酒
- 2日目☆100年を超える歴史あるThe Historic Madison Hotel泊⇒いざ!イエローストーン国立公園内へ
- 3日目☆イエローストーン国立公園を1周☆温泉だけではない!大自然と大量のバイソンに囲まれた話
- 4日目☆ユタ州ソルトレイクシティ散策でKFC1号店と中華系スーパーへ
- 4日目☆ソルトレイクシティで大満足のしゃぶしゃぶ食べ放題!
- ソルトレイクシティ国際空港のデルタ航空スカイラウンジが最高だった話

週末のアトランタで大谷翔平応援&グルメ旅
ジョージア州・アトランタ
2022年7月、今度は週末のアトランタに大谷選手がやってくると聞き、ダラスに続いて応援旅の第2弾を決行することに。運のいいことに、今回も大谷選手は大活躍!第20号ホームランを見ることができました!アトランタでは知人に紹介してもらった日本食レストランと韓国料理レストランが大当たり!野球とグルメに満足しつつ、いつものようにメンフィスでは手に入りにくい食材を大量に購入して帰りました。

アーカンソーの秘境☆ユーリカスプリングスの夏
アーカンソー州・ユーリカスプリングス・リトルロック・オクラホマ州・タルサ
2022年のJuly 4th旅行は知られざるアーカンソーの山麓の街、ユーリカスプリングスを訪れました。温泉ではなく湧き水なのですが、きれいな水が湧くことで、古き時代から栄えたようです。バカンスというには暑すぎましたが、旧市街にあるB&Bに泊まって、古きと新しき・そして自然が融合するとても美しい町を楽しむことができました。旅のついでに訪れたタルサで、アメリカの祝日あるある、”レストラン難民”になったのもよい思い出です。

- アーカンソー州のおしゃれカフェと秘境⁈のブリュワリーを訪問
- オクラホマ州タルサで昼からビールしてレストラン難民になった話
- 2万歩あるいた!アーカンソーの隠れた名所☆ユーリカスプリングス
- ユーリカスプリングスのB&Bの美味しいパンケーキ朝食
週末弾丸ダラスで大谷翔平応援隊
テキサス州・ダラス・テキサルカーナ・アーカンソー州・リトルロック
2021年に大活躍してMVPを獲得した大谷翔平選手が4月にダラスに来ると聞いて、友達と一緒に週末を利用して弾丸旅行をすることにしました。ダラスはメンフィスから7時間ちょっと。週末で往復するには少し遠いですが、行った甲斐があって大谷選手のホームランを見ることができました!しかし、旅の途中に落下物をひいてしまい、車が損傷するという大事件が発生!帰宅後から車問題に頭を悩まされることになってしまったのは、今ではもう懐かしい思い出。。。

- テキサスとアーカンソーの境界の街TexarkanaでテキサスBBQを食らう!
- 【高速道路の落下物に注意!】旅先で初めての事故…☆意気消沈しつつもダラスのミツワで大興奮
- 【ダラスで食いだおれ】そして大谷翔平選手はホームラン!!
- 【異常な天候に負けずに帰宅!】Dallasのおすすめホテルとリトルロックのおいしいインドカレー屋さん
ホットスプリングスを目指して週末に温泉旅
アーカンソー州・ホットスプリングス・リトルロック
2022年の2月、寒い冬にはアメリカの浅すぎる湯舟ではなく、やっぱり暖かい湯にしっかりとつかりたい!という気持ちを抑えきれず、週末に弾丸で温泉を目指すことに。アメリカ南部のメンフィス周辺にはほとんど温泉はありませんが、このアーカンソー州のホットスプリングスは地層の割れ目から温泉が湧いている非常に珍しい場所。古くから”温泉”を求めてやってくる人々を癒してきた場所です。温泉はもちろん、グルメにハイキングに盛りだくさん、大満足の週末でした!

ヒューストンとニューオーリンズへ弾丸グルメ旅
テキサス州・ヒューストン・テキサルカーナ・ルイジアナ州・ニューオーリンズ
2022年の1月、コロナの影響による度重なる一時帰国の延期にしびれをきらし、おいしいお刺身を求めてヒューストンを再び目指すことを決意。炊飯器とお取り寄せの日本米を片手に、遠路はるばる9時間のロードトリップ!日本スーパーを巡り歩き、大満足のお刺身三昧の夜を過ごすことができました。帰りはルートを変えて2年ぶりのニューオーリンズをぶらり。3連休を利用した、ぴんねず家らしい充実したグルメ旅となりました。

2021年の旅先
マナティ追いかけフロリダへ☆年越し花火
フロリダ州・タラハシー・ジャクソンビル・ブルースプリング州立公園・アラバマ州・タスカルーサ・モントゴメリー・ジョージア州・アトランタ・マコン
2021年の年末年始の4連休、これだけあれば遠出できる!ということで、人生で初めてマナティを見るべく、フロリダを再度目指すことに。せっかくのNew Yearなので、年越し花火もどこかで見よう!と計画。ぴんねず家のロードトリップは、ついに大西洋の見えるジャクソンビルが目的地になりました。暖冬の影響によりマナティはまだフロリダに十分移動してきていなかったようで、マナティスプリングス州立公園では発見できず。急遽予定を変更して、さらに南のブルースプリングス州立公園まで足を延ばすことになりました。念願のマナティにも(遠くだったけど)会うことができ、最後はいつものようにアトランタに立ち寄って爆買いで〆となりました。
- アラバマ州Tuscaloosaの大行列イタリアン&美味しいブリュワリーBlack Warrior Brewing Company
- 【マナティは不在!!】モントゴメリーの小さな南部レストラン&南部のホワイトハウス☆フロリダのWakulla Springs州立公園
- 【念願のマナティ!】マナティを追いかけ2つのフロリダ州立公園をはしごする2021年の大晦日☆Blue Springs州立公園
- 【年越し花火イベント】Jacksonvilleの人気ブリュワリー&SUSHIで2021年の大晦日は〆
- 【2022年のお正月】2022年の始まりはラーメン&くら寿司&爆買い☆旅の途中にマコンの素敵な教会に立ち寄る
- 【手作り豆腐のレシピ】アトランタでゲットしたフレッシュ豆乳で簡単豆腐作り
極寒グレートスモーキーのサンクスギビング2021
テネシー州・ナシュビル・ノックスビル・ガドリングバーグ・グレートスモーキーマウンテン国立公園
2021年のサンクスギビングは、アメリカでもっとも訪問者が多い国立公園、グレートスモーキーマウンテンに行くことにしました。紅葉が美しいという話でしたが、サンクスギビングの時期にはすでに落ち葉に。。さらに、寒波の影響で吹雪の中の極寒のハイキングを敢行することになりました。きっとこの体験は二度と忘れることがないと思います。国立公園の入口の街ガドリングバーグではビールにウイスキーにいつも通りの食べて飲んでの毎日。2年ぶりのサンクスギビング旅行は無事に楽しく終了となりました。
日本の選挙に投票しよう!週末ナシュビルの旅
テネシー州・ナシュビル
2021年の夏は日本で選挙がありました。アメリカからでも日本人は在外選挙で投票することができます。そのためには準備が必要で、まず近くの領事館で在外選挙人登録が必要です。登録には少し時間がかかるので、投票日と合わせて2回は領事館に行く必要がありました。せっかくの機会なので、ぴんねず家はアメリカで在外選挙人登録をして、実際に投票してみることにしました!登録はギリギリになったけど、なんとか間に合って無事に投票も完了!2か月の間に2回もナシュビルに行くことになりました。でも実は投票というのは口実で、本当の目的はナシュビルへのグルメ旅なのです。
- 【海外から日本の選挙に参加】”在外選挙人登録”について
- 【Chauhan Ale and Masala House】ナシュビルで2年ぶりの高級インドカレーをいただく
- 【閉店】ナシュビルの美味しいビール☆Various Artists Brewing
- 【Blue Monkey Shaved Ice】ナシュビルのオシャレエリアの絶品マンゴーかき氷
- 【Steam Boys】ちょっとお高い点心師のいるナシュビルの小籠包
- 【The Pancake Pantry】次の日までふわふわ!ナシュビルのおしゃれストリートにあるパンケーキのお店
- 【”上海式”と”台湾式”】○○小籠包にはご用心!
- 【ナシュビル近郊の牧場訪問】安くて美味しいHatcher Family Dairyの牛乳をゲットした話
- 【アメリカで投票しよう】牧場&ワイナリー&サイダー&領事館で在外選挙
アラバマの北部の隠れスポット探索の旅
アラバマ州・ハンツビル・Cathedral Caverns洞窟・ガンターズビル
2021年7月の暑い夏の週末、ぴんねず家は涼を求めて洞窟ツアーに参加すべく、アラバマ北部をぐるりとまわってきました。2年ぶりのハンツビル、当時はこの距離のロードトリップが限界だったなぁと懐かしく思いました。今回は成長してもう少し先の方まで行ってきました。Cathedral Caverns洞窟はアメリカで行った洞窟の中でもトップ3に入る印象的な洞窟でした。湖畔のレストランやブリュワリーも最高で、良い夏の思い出になりました。

ジャックダニエル蒸留所を見学・試飲する旅
テネシー州・リンチバーグ・ジャックダニエル蒸留所・ナシュビル・フランクリン
2021年4月、メンフィスのお友達と一緒に、テネシーの有名なウイスキー・ジャックダニエルの蒸留所の見学ツアーに行ってきました。コロナでステイホームが続いていた中、ようやくみんなと会えるようになりました。1泊2日の短い旅でしたが、久しぶりにみんなで過ごした時間はとても楽しく、まるで修学旅行のようでした。肝心の見学ツアーは、ガイドさんの英語がほぼ聞き取れず残念な感じでしたが、熟成樽に囲まれた場所で行った試飲はとても印象に残っていて、英語力をあげて、いつかまたリベンジしたいと思っています!

グレートスモーキーマウンテンをかすめてチャタヌーガからアトランタへ向かう旅
テネシー州・チャタヌーガ・ジョージア州・アトランタ・ブルーリッジ
2021年の3月、ついにコロナのワクチンも接種して、ぴんねず家も旅行の準備万端!週末に追加のお休みがあったので、美味しいものを食べるべく、少し遠出してみることに。今回はチャタヌーガからアトランタまで、グレートスモーキーマウンテンを縦断しました。チャタヌーガはメンフィスからは少しアクセスが悪く行きにくいですが、地図上では見どころたくさん!実際にメンフィスでは体験できない場所や食事を楽しみました。グレートスモーキーマウンテンは緑がきれいでとても清々しく、途中のテネシーとジョージアの州境で食べたピザは絶品でした。そして半年前に訪れたアトランタは、日本の物資や美味しい食事に飢えた我々にとって忘れることのできない場所。ということで、旅の終わりはアトランタで爆買い!で〆となりました。

- 【絶景☆山頂のレストラン】チャタヌーガのTOP OF THE ROCKでハンバーガーを楽しむ♪
- 【チャタヌーガの洞窟探検】エレベーターで地下60mへもぐる!地下に隠れた滝 Ruby Falls
- チャタヌーガの人気ブリュワリー HUTTON&SMITHで過ごす贅沢な時間
- チャタヌーガのハンプトンインはデジタル対応でコロナ対策バッチリ
- 【美味しいイタリアン@チャタヌーガ】おしゃれエリアにあるおすすめイタリアンレストラン☆IL PRIMO
- 【チャタヌーガで優雅な朝を】地元のコーヒーショップ☆Mad Priest Coffee Roasters
- 【テネシーとジョージアの州境】隠れ家的な絶品ピザ屋‼McCaysville Pizza&Subsをブリュワリーに持ち込む
- 【トロッコの出発地】Blueridgeの始発駅散策と口コミで気になるアトランタのお肉屋さん
- 【アトランタの老舗日本スーパー】とまと1号店&とまと2号店へ
- 【アトランタのスーパーをはしご】お気に入りのHマートと世界のスーパーへ
- 【閉店】アトランタのおいしい中華料理屋さんYen Jing Chinese Restrant
- 【旅の〆はラーメンで…】JINYA Ramen Bar
2020年の旅先
酒粕を求めてナシュビルへ
テネシー州・ナシュビル
2020年の1月、コロナが発見されて中国で大騒ぎになっているころ、その後世界中を巻き込む大事件に発展するとも知らず、当時はゼロコロナであったアメリカにいた我々は、われらの胃袋を満たすべく、ナシュビルまで週末を利用して旅行していました。目的はひとつ、酒粕をゲットするため!この旅行のあと、3月からしばらく家に閉じ込められることになるとは予想だにしていませんでした。今思えば、少し無理していったこの旅行は思い出いっぱいの非常に価値のあるものだったと思います。

2019年の旅先
カキを求めて1300マイル!ニューオーリンズでフランスの面影を感じた旅
ルイジアナ州・ニューオーリンズ・ミシシッピ州・ジャクソン
2019年の11月、アメリカに渡米して初のサンクスギビング休暇。メンフィスの内陸の食べ物にうんざりし、海産物に飢えたぴんねず家は、初の長距離ロードトリップを計画!目指すは南の海岸の都市、ニューオーリンズ。音楽とフランス文化の残るこの町で、念願の生ガキだけでなく、ベニエ、南部料理、音楽とたくさんの思い出を作ることができました。ホテルをチェックアウトした日の夜、宿泊していたホテルの目の前で銃撃事件が起きたことを帰宅後のニュースで知って、楽しいだけでないアメリカ生活の現実も思い知らされた旅でもありました。
日本
2022年の旅先
2022-2023年末年始の一時帰国
広島県・宮島・島根県・出雲大社
アメリカを襲う大寒波の中での出発となった一時帰国。いろいろと紙一重なところはありつつも、無事にアメリカに戻ってこれました。半年ぶりの日本はやはり心地が良く、食べ物もおいしくて、食べて食べての寝正月となりました。70年ぶりの改修工事が終わったばかりの宮島・厳島神社に初もうでに行けたことで非常によい2023年のスタートが切れたと思いました。あっという間の10日間でした。

- 【記録的寒波到来‼】一時帰国の中継地ダラスでの悲劇☆アメリカ南部は寒波に弱い
- 【Visit Japan Web】日本入国のために登録したアプリを使って検疫・ファストトラック・税関でドタバタした話
- 【出雲大社近くのおすすめ温泉宿】月夜のうさぎ☆海鮮丼バイキング&貸切風呂が楽しい!
- 2023年元日☆大賑わいの宮島・厳島神社で初詣☆食べ歩き
- 【免税で買い物を楽しむ!】一時帰国中に地元のゆめタウン&イオンで免税手続きに挑戦!
北の大地でご当地グルメと温泉を楽しむ旅
北海道・登別・洞爺湖・札幌
2022年の6月、約1か月にも及ぶ一時帰国中のプチ旅行第二弾は北海道へ。海鮮に牧場ミルクに牛肉、お酒とたくさんのご当地グルメを楽しむことができました。”ふる川”の海を臨みながら入る露天風呂は、今までで一番印象に残る露天風呂でした。日本に帰ったらぜひもう一度来てみたい場所です。

飛騨高山で古き良き日本を再発見
岐阜県・飛騨金山・下呂温泉・飛騨高山・飛騨古川・白川郷
2022年の6月、約1か月にも及ぶ一時帰国中のプチ旅行第1弾は飛騨高山へ。古き日本の街並みが残るこの地で、食べて飲んで食べてのグルメ旅。飛騨金山の筋骨巡りや歴史ある温泉宿でレトロな日本を体験しました。〆は世界遺産の白川郷へ。あまりの美しさに正直驚きました。久しぶりの日本で、古き良き日本に触れられてとても大満足なプチ旅行となりました。

- 【下呂温泉近く】岐阜県飛騨金山の筋骨めぐりツアー&人生で一番おいしかった奥飛騨酒造の甘酒
- 懐石宿 水鳳園で楽しむ懐石料理と下呂温泉散策
- 飛騨高山で食いだおれ☆地酒とそばラーメンとソフトクリーム
- 【君の名は。の街☆飛騨古川】料亭旅館 八ツ三館と精米歩合一割八分の超ドS日本酒との出会い@渡辺酒造
- ユネスコ世界遺産☆白川郷・五箇山の合掌造り集落の観光 ~水プリン山菜おにぎり&五箇山とうふ~