ぴんくのねずみです☆
今日は
『アジアンベーカリー』のお話です!
大西洋を目指して!アメリカ生活ラスト長距離ロードトリップ#2
こちらの記事の続きです。
アトランタの朝、まずは無料朝食で軽くお腹を満たします。
この日はサンクスギビングだったからか?ハイアットプレイスの朝食バイキングで初めて生のいちごを見つけました。これまで何十泊とハイアットプレイスに宿泊してきましたが、これまで(シロップ漬けのいちごはあっても)生のいちごを見たことはありませんでした。
というわけで、この日はハイアットプレイスの朝食にいちごが登場するくらいのスペシャルホリデー☆サンクスギビング当日です。
サンクスギビングは家族で過ごすホリデーなので、飲食店やスーパー(Costcoも)など、ほとんどのお店がお休みになります。(日本なら逆に飲食店はかき入れ時なんじゃないかと思うんですが…)
アメリカに来たばかりの頃は、どこに行っても死んだ町のように車が少ないことに衝撃を受けました。なので慣れていないと、サンクスギビング旅行では、レストラン難民になる場合が多いです。
今年は、我々にとって5回目のサンクスギビング。これまでの経験から学習して、ご飯難民になることを予想。念のため、家からバスタやらカップラーメンやらを持参しておきました。
ただ、サンクスギビングでも通常通り営業してる飲食店もあります。
それは…アジア系の飲食店!!
試しにホテル近くのPARIS BAGUETTE (韓国系ベーカリー)をのぞいてみたところ…
やっぱり普通に営業中でした!!ありがたい!!このモール内で明かりがついていたのはこのPARIS BAGUETTE だけでした。
朝早くから、ショーケースに並ぶ美しいパンの数々…。
ちなみに、ポンデリング風ドーナツは一個500円を超える超高級品です。
全部食べたいくらいの気持ちですが、厳選に厳選を重ね、いくつかパンをお買い上げしました。日本人に馴染みのあるパンが多くどれも美味しいけど、特にデニッシュ系がおすすめです。
働き者のアジア人のおかげで、美味しいパンにありつくことができました。
さあ、ぴんねず家の最後の長距離ロードトリップがいよいよ始まります!
まずは、これからアトランタを離れ、サウスカロライナ州チャールストンを目指します!!
つづく~
➡大西洋を目指して!アメリカ生活ラスト長距離ロードトリップの記事一覧