ぴんねずの森
  • ホーム
    • プロフィール
  • アメリカ生活ブログ
    • 渡米前後の生活準備
    • ぴんねずの日常
      • ぴんねず漫画
      • おすすめグッズ
      • 習い事・仕事
    • アメリカお得情報
    • Memphisあれこれ
      • レストラン
      • ブリュワリー
      • カフェ・ベーカリー
      • Memphisぶらぶら
    • アメリカの食材
      • お弁当
      • 和食
      • 海鮮
      • お肉
      • デザート
      • ソース
    • アメリカのお店情報
      • TRADER JOE’S
      • Costco
      • Kroger
      • SPROUTS
      • ALDI
      • WHOLE FOODS
      • Walmart
      • Dollar Tree
  • ぴんねず☆ごはん
    • レシピやポットラック紹介
  • ぴんねずの旅行記
    • ぴんねずの旅のしおり
    • アメリカ大陸
      • アメリカ合衆国
        • アイダホ州(ID)
        • アーカンソー州(AR)
        • アラバマ州(AL)
        • オクラホマ州(OK)
        • ケンタッキー州(KY)
        • ジョージア州(GA)
        • テキサス州(TX)
        • テネシー州(TN)
        • ニューヨーク州(NY)
        • ノースカロライナ州 (NC)
        • フロリダ州(FL)
        • ミシシッピ州(MS)
        • モンタナ州(MT)
        • ルイジアナ州(LA)
        • ユタ州(UT)
        • ワイオミング州(WY)
        • ワシントンD.C.
      • カナダ
    • ヨーロッパ
      • フランス
      • スイス
      • イタリア
      • ベルギー
      • ドイツ
    • 日本
      • 島根県
      • 鳥取県
      • 岐阜県
      • 富山県
      • 千葉県
      • 北海道
  • 優待・ポイ活
    • アメリカのポイント
      • アメリカのクレカ
    • ぴんねず米国株奮闘記
  • アメリカ生活ブログ
    アメリカ生活ブログ
  • ぴんねず漫画
    ぴんねず漫画
  • ぴんねず☆ごはん
    ぴんねず☆ごはんのレシピ集
  • ぴんねずの旅行記
    ぴんねずの旅のしおり
  • アメリカ合衆国
    【ぴんねずの旅】アメリカ合衆国
  • ぴんねず米国株奮闘記
    ぴんねず米国株奮闘記
トップページ/アメリカ生活ブログ/Memphisあれこれ/Memphisぶらぶら/【伝説のレコーディングスタジオ】Sun Studio@テネシー州メンフィス☆アメリカの音楽の歴史に触れる☆初心に帰って我らがメンフィスを週末ぶらり②
Memphisぶらぶら

【伝説のレコーディングスタジオ】Sun Studio@テネシー州メンフィス☆アメリカの音楽の歴史に触れる☆初心に帰って我らがメンフィスを週末ぶらり②

pink-nez  2022年12月21日
ぴんねず
ぴんねず
Hello!アメリカ帯同妻 
ぴんくのねずみです☆
今日は
『Sun Studio』のお話です!

こちらの記事の続きです。

E621653D 98FB 488D 9481 461DA36A9A19
【メンフィスのNo.1BBQ】ダウンタウンで夜遊び☆ハッピーアワーおすすめのバー&BBQレストランRendezvous☆初心に帰って我らがメンフィスを週末ぶらり① 旅行によく出かける我が家ですが、 来るまで6時間かかるアトランタやダラスまで行く割に… 「意外とメンフィスの観光っ...
Contents
  1. ホテルのカフェで朝食
  2. Blues Hall of Fame Museum
  3. “The Birthplace of Rock’n’roll”Sun Studio
  4. High Cotton Brewing Company

ホテルのカフェで朝食

朝食はホテル一階のカフェ・Bishopでいただくことにしました。

クレカ+ホテルステータスの特典で1日60ドル分の飲食ができるということで、贅沢に行きます☆

FA6069F9 3BC6 46F2 ACE7 035B2B4E3B7E

アボカドトーストとベニエ。

3E69E676 0594 44A0 9661 7B1839ED3BCC

先日、本場ニューオーリンズで食べたばかりなのに…またベニエです。
➡ニューオーリンズのベニエ話

「ニューオーリンズのベニエの圧勝だろう」と甘く見ていたんですが…

メンフィスのベニエも負けず劣らず美味しかったです!

(カフェドゥモンドのベニエのもとを使ってる可能性を感じるくらい、ニューオーリンズで食べたベニエに近かった!)

Blues Hall of Fame Museum

ダウンタウンを絶え間なく走っているトラムに乗りたかったんですが、まさかの現金オンリーとのことでした。

残念ながら現金を持ち合わせておらず、チケットが買えませんでした。

9EB65D23 A9E2 4B53 959A AC7C424B97A6

なので、頑張って徒歩移動!(この日は2万歩以上歩いた!)

まずはホテルから程近く、こちらのミュージアムにやってきました。

D34A5C8A 1107 41BA 9381 CAC67866B7BB

Blues Hall of Fame Museum

入場料は大人一人10ドル。

ブルースに関わる展示品が多くありました。

BD52533F 8939 4309 890B 8859FB7B2E33
AD27FB46 7FCC 4EF3 822B 20C4BA51CCE5
F63C63FE 0A3B 48F8 BC39 8504B0AB472F

このはっぴは、とあるアメリカのブルース歌手が好んで着ていたものだそうです。

AE716A05 336E 4309 9B7A B1A8B09EC731

演歌のことは、“Japanese pop music”と紹介されていました。
(1980年代当時の話だと思いますが)

展示品のほかには、自分の好きな曲を選択してそれを聞きながらゆっくりできる個別ブースもありました。

経営状況が心配になる程かなり空いてますが、ブルース好きにはたまらない場所だろうと思います。

“The Birthplace of Rock’n’roll”Sun Studio

ブルースのミュージアムを出て、せっせと歩いてやってきたのはこちら。

E3476D9B FBD6 4BF1 98D2 673A626C4A53

ホームページには“The Birthplace of Rock’n’roll”と紹介されているSun Studioです。

1950年代に、B.B.キング、エルビスプレスリー、ジョニーキャッシュなど、音楽界のレジェンドたちが音楽収録を行っていたスタジオです。

F30B9C85 4178 4645 9985 095770161D02
C0339237 4752 4E4D 952F B1FA9E5F98C9

こちらでは1時間おきにツアーが開催されています。(大人一人15ドル)

32014AB7 68B7 48F5 8E62 659B10E263FA

かなり人気の観光スポットのようで、駐車場は満車、我々が参加したツアーには30人以上の参加者がいました。

ガイドさんがスタジオの歴史、ミュージシャンについて詳しく説明してくれます。ミュージシャンを紹介した時に、バックサウンドでその人の音楽を流してくれるのはとてもよかったです☆

狭い建物内、古い展示物や現役で活躍している楽器などがスタジオ内にぎゅうぎゅうに詰め込まれています。

256595D0 DD77 42C2 A75A 2B9866F1714A
F7CC5028 36B3 4E66 A3A0 0162FAE106E9

最後に「エルビスプレスリーが好んで使っていた」というマイクを触らせてもらえたりして、なかなか満足度の高いツアーでした。

メンフィスを訪問した際はぜひ訪れて欲しいおすすめスポットです☆

High Cotton Brewing Company

Sun Studioから少し歩いて、

2601ED21 DB0C 43AB 94BF FCDC12E90403
CE5E429B 933F 40B6 A749 DCFD8F016A85

High Cotton Brewing Companyにやってきました。

こちらに来るのは3年ぶりです。

➡2019年コロナ直前に訪れた時の記事

70FC1DE4 6753 4EAB BCD3 A56A9E55559F

ここは隣にオシャレなレストランが併設されています。

我々はビールで小休止。

やっぱりおいしいScottish Ale!

71B67D17 F198 47EA AE8D FA0EB0F8D3B7

ブリュワリーのビールは安くていいですね。(二人で6ドルでした)

カフェでコーヒー飲むと倍くらいのお金がかかるので…

我が家はいつもブリュワリーで休憩しがちです。

さてさて、音楽三昧のメンフィス散策!!

メンフィスダウンタウンで絶品タコス屋さんを見つけたので、

次の記事ではそちらを紹介させていただきます☆

つづく~

➡初心に帰って我らがメンフィスを週末ぶらりの記事一覧

ぴんねずの旅のしおり

ブリュワリー メンフィス 旅行記
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
あなたにおすすめ
4D260747 E20C 4580 872C C0C100D6018C
テネシー州(TN)

【音楽いっぱいのナシュビルの夜】2021年のサンクスギビングはナシュビルからスタート!☆夜の繁華街を満喫!

2021年11月24日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
AAC76EC6 A7AA 48C5 9F6A 19E917EAEA8E
Memphisぶらぶら

【車関連トラブル再び⁈】Temporary plateをディーラーに交換に行った話

2022年8月9日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
image 3 11
テネシー州(TN)

【閉店】アトランタのおいしい中華料理屋さんYen Jing Chinese Restrant☆グレートスモーキーマウンテンをかすめてチャタヌーガからアトランタへ向かう旅⑪

2021年3月21日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
image 3 6
テネシー州(TN)

【チャタヌーガで優雅な朝を】地元のコーヒーショップ☆Mad Priest Coffee Roasters☆グレートスモーキーマウンテンをかすめてチャタヌーガからアトランタへ向かう旅⑥

2021年3月15日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
image 4 9
テネシー州(TN)

【テネシー州】初のロードトリップはナシュビルへ☆音楽に日本酒にビールにラーメン☆盛りだくさん

2019年8月3日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
4C61B774 C538 4249 BFE9 0D636800543D
テネシー州(TN)

【イエローストーン旅行2022①】1日目☆メンフィス空港のEconomy駐車場には要注意!! 

2022年9月8日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
image 3 2
テネシー州(TN)

【チャタヌーガの洞窟探検】エレベーターで地下60mへもぐる!地下に隠れた滝 Ruby Falls☆グレートスモーキーマウンテンをかすめてチャタヌーガからアトランタへ向かう旅②

2021年3月10日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
FE040DB9 BFA9 408E 9C62 35CCFC8B1B00
テネシー州(TN)

【一時帰国2022.5】2年半ぶりのメンフィス空港‼増築してきれいに!

2022年6月21日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
49D63DCE 216A 4D83 9716 9C4CB01100AE
テネシー州(TN)

【極寒のハイキング】吹雪の中で目指したCLINGMANS DOME☆鉄道の街Brayson City@ノースカロナイナ

2021年11月26日 pink-nez
ぴんくのねずみの森

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CB206CC5 12EA 46F6 9D71 33DB5136CB0E

【Eggnogでフレンチトースト】厚切りフレンチトーストに挑戦☆飲み切れ...

【メンフィスの美味しいタコス屋さん】Maciel's tortas & ...

3D4E8C2B EAC4 4458 B765 7DC5AF61380F

ぴんねず
ぴんねず
よろしく

2019年6月~アメリカの南部テネシー州メンフィスで生活しています。“ぴんねず“は留学ポスドク夫”ねず夫”に帯同、J2ビザ。EAD取得済。食べることと旅行が好き♥在米日本人の日々の生活をちょっと楽しくする、駐在アメリカ生活の小さなヒントをブログで発信しています☆

人気記事ランキング
  1. 【別切り航空券の実際】スターアライアンス同士のANA→UA乗り継ぎでは荷物は国際線扱いになるのか?
    【別切り航空券の実際】スターアライアンス同士のANA→UA乗り継ぎでは荷物は国際線扱いになるのか?
  2. 【いきなり大当たり?!】アメリカの定番朝食☆美味しいパンケーキミックスを探そう!第一弾
    【いきなり大当たり?!】アメリカの定番朝食☆美味しいパンケーキミックスを探そう!第一弾
  3. 【TravelersからGEICOへ】アメリカの自動車保険の説明とぴんねず家における相場の一例
    【TravelersからGEICOへ】アメリカの自動車保険の説明とぴんねず家における相場の一例
  4. 【在米海鮮お取り寄せ☆】メイン州の絶品ウニ‼気になる送料は…⁈
    【在米海鮮お取り寄せ☆】メイン州の絶品ウニ‼気になる送料は…⁈
  5. 【記録的寒波到来‼】一時帰国の中継地ダラスでの悲劇☆アメリカ南部は寒波に弱い
    【記録的寒波到来‼】一時帰国の中継地ダラスでの悲劇☆アメリカ南部は寒波に弱い
  6. 【アトランタの美味しい日本食レストラン】Circle Sushiで大満足
    【アトランタの美味しい日本食レストラン】Circle Sushiで大満足
  7. 【Visit Japan Web】日本入国のために登録したアプリを使って検疫・ファストトラック・税関でドタバタした話
    【Visit Japan Web】日本入国のために登録したアプリを使って検疫・ファストトラック・税関でドタバタした話
  8. 【Chase World of Hyatt Card】在米旅行好きには欠かせない1枚☆アメリカのおすすめクレジットカード
    【Chase World of Hyatt Card】在米旅行好きには欠かせない1枚☆アメリカのおすすめクレジットカード
  9. ぴんねずの旅のしおり
    ぴんねずの旅のしおり
  10. 【卵が高級品に⁈】一時帰国でダントツたくさん食べた食材☆卵☆鳥インフル×インフレでアメリカの卵価格がヤバいことになってる話
    【卵が高級品に⁈】一時帰国でダントツたくさん食べた食材☆卵☆鳥インフル×インフレでアメリカの卵価格がヤバいことになってる話
  11. 【Costcoのラムチョップがうまい‼】週末の贅沢うちごはん☆絶品ラムチョップのおすすめYouTube紹介&手作りサーモンざんまい寿司で新年会!
    【Costcoのラムチョップがうまい‼】週末の贅沢うちごはん☆絶品ラムチョップのおすすめYouTube紹介&手作りサーモンざんまい寿司で新年会!
  12. 【漫画】ESLで中国人のおじさんと3年ぶりに再会した話
    【漫画】ESLで中国人のおじさんと3年ぶりに再会した話
  13. 【免税で買い物を楽しむ!】一時帰国中に地元のゆめタウン&イオンで免税手続きに挑戦!
    【免税で買い物を楽しむ!】一時帰国中に地元のゆめタウン&イオンで免税手続きに挑戦!
  14. 【寿司‼蕎麦‼だんご⁉】豚肉禁‼アルコール禁‼の家族を日本食でおもてなししてみた話
    【寿司‼蕎麦‼だんご⁉】豚肉禁‼アルコール禁‼の家族を日本食でおもてなししてみた話
  15. 【イタリアン@ナシュビル】おすすめ‼コスパ最高のイタリアンチェーン店MAGGIANO’S
    【イタリアン@ナシュビル】おすすめ‼コスパ最高のイタリアンチェーン店MAGGIANO’S
  16. 【Nutellaの新商品?!】在米Twitter民のおすすめおやつ☆ヌテラビスケット
    【Nutellaの新商品?!】在米Twitter民のおすすめおやつ☆ヌテラビスケット
  17. 【食洗器の臭い対策‼】クエン酸って英語でなんて言う?一時帰国で仕入れたダイソーのクエン酸が大活躍☆
    【食洗器の臭い対策‼】クエン酸って英語でなんて言う?一時帰国で仕入れたダイソーのクエン酸が大活躍☆
  18. 【スンドゥブを作ろう!】ロシアン・中東系スーパーで発見した『TARAMA』は明太子の代用になるのか⁈
    【スンドゥブを作ろう!】ロシアン・中東系スーパーで発見した『TARAMA』は明太子の代用になるのか⁈
  19. 【Walmartの隠れ日本食材⁈】Shirataki noodlesで日本の鍋を楽しむ寒い冬の日
    【Walmartの隠れ日本食材⁈】Shirataki noodlesで日本の鍋を楽しむ寒い冬の日
  20. 【出雲大社近くのおすすめ温泉宿】月夜のうさぎ☆海鮮丼バイキング&貸切風呂が楽しい!
    【出雲大社近くのおすすめ温泉宿】月夜のうさぎ☆海鮮丼バイキング&貸切風呂が楽しい!

最新記事
  • D829620D CE6B 4151 AEB7 95B047691B63

    【ケンタッキーダービーの聖地】シーズンオフの1月はちょっと寂しい競馬場☆Kentucky Derby Museum

  • A0EB2C79 7192 468C B467 B3175F3CEAB7

    【Stitzel-Weller Distillery】 ケンタッキー州のバーボントレイルでは外せないルイビルの蒸留所☆見学ツアーで古きと今を感じつつバーボンを嗜む休日

  • BDD8A679 7217 403C 9D84 130F33174122

    【トレジョで午後の紅茶?!】LEMON GINGER ECHINACEA☆青春の味☆午後ティーレモンをアメリカで簡単に再現⁈

  • EB6484D4 44FB 4E86 949B 3E9E7D394FAC

    【メジャー選手も御用達】ルイビルSlugger Museumで野球の木製バット工場の見学☆Fraizier Histry Museumでウィスキーの歴史を学ぶ

  • F3E49FCB 2533 46EA B7CC 0E98D68AF02A

    【漫画】ESLで中国人のおじさんと3年ぶりに再会した話

ALDI Amazon ANA BBQ Costco ESL hyatt Sam's Club Walmart おすすめ お弁当 お得 お菓子作り アイスクリーム アジアンスーパー アトランタ アメリカ アメリカあるある アメリカのお菓子 アメリカ便利グッズ アメリカ生活ブログ アルバイト イタリアン インスタントポット ウィスキー エアフライヤー カフェ カレー クレジットカード グルメ ケーキ コロナ コーヒー サイダー サンクスギビング サーモン シャンパン ステーキ スプリングス スーパー チョコレート デザート トリュフ トレジョ ドーナツ ハンバーガー パン パンケーキ パンプキン ビール ピザ フランス フルーツ ブリュワリー ベニエ ホットスプリングス ホテル ポットラック マナティ ミートスライサー メキシコ料理 メゾン巡り メンフィス ラーメン リトルロック レイニーチェリー レシピ レストラン レンタカー ロブスター ワイナリー ワイン 一時帰国 中華料理 和菓子 和食 国立公園 在米手作り 家庭菜園 寿司 料理 旅行記 旅行記初日 日本酒 海鮮お取り寄せ 渡米生活の準備 温泉 漫画 漫画ブログ 牛乳 空港ラウンジ 米国株 自動車保険 自然 蒸籠 薄切り肉 虫対策 車 車トラブル 運転免許

読み込み中

  • ホーム
    • プロフィール
  • アメリカ生活ブログ
    • 渡米前後の生活準備
    • ぴんねずの日常
      • ぴんねず漫画
      • おすすめグッズ
      • 習い事・仕事
    • アメリカお得情報
    • Memphisあれこれ
      • レストラン
      • ブリュワリー
      • カフェ・ベーカリー
      • Memphisぶらぶら
    • アメリカの食材
      • お弁当
      • 和食
      • 海鮮
      • お肉
      • デザート
      • ソース
    • アメリカのお店情報
      • TRADER JOE’S
      • Costco
      • Kroger
      • SPROUTS
      • ALDI
      • WHOLE FOODS
      • Walmart
      • Dollar Tree
  • ぴんねず☆ごはん
    • レシピやポットラック紹介
  • ぴんねずの旅行記
    • ぴんねずの旅のしおり
    • アメリカ大陸
      • アメリカ合衆国
        • アイダホ州(ID)
        • アーカンソー州(AR)
        • アラバマ州(AL)
        • オクラホマ州(OK)
        • ケンタッキー州(KY)
        • ジョージア州(GA)
        • テキサス州(TX)
        • テネシー州(TN)
        • ニューヨーク州(NY)
        • ノースカロライナ州 (NC)
        • フロリダ州(FL)
        • ミシシッピ州(MS)
        • モンタナ州(MT)
        • ルイジアナ州(LA)
        • ユタ州(UT)
        • ワイオミング州(WY)
        • ワシントンD.C.
      • カナダ
    • ヨーロッパ
      • フランス
      • スイス
      • イタリア
      • ベルギー
      • ドイツ
    • 日本
      • 島根県
      • 鳥取県
      • 岐阜県
      • 富山県
      • 千葉県
      • 北海道
  • 優待・ポイ活
    • アメリカのポイント
      • アメリカのクレカ
    • ぴんねず米国株奮闘記
  • HOME
  • アメリカ生活ブログ
  • Memphisあれこれ
  • Memphisぶらぶら
  • 【伝説のレコーディングスタジオ】Sun Studio@テネシー州メンフィス☆アメリカの音楽の歴史に触れる☆初心に帰って我らがメンフィスを週末ぶらり②
トップページ プライバシーポリシー 2019–2023  ぴんくのねずみの森
error: Content is protected !!