ぴんくのねずみです☆
今日は
『生牡蠣』のお話です!
金曜日、珍しくWHOLE FOODSに行ってきました。
「福袋がそろそろ出る頃かな~?」と偵察に行ったんですが、
残念ながら今年のbeauty bagの発売はないそうです。
(毎年楽しみにしていたのに~残念~)
![【2021年】WHOLE FOODSの美容系福袋☆年に一度のお楽しみ♪今年の中身は何だろう?! 1 20210313005031](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2023/02/20210313005031-320x180.jpg)
めったに来ないWHOLE FOODS、
手ぶらで帰るのも寂しかったので、店内を少しぶらりしていると…
![【アメリカの自宅で半生ガキ】金曜日は牡蠣がお得☆WHOLE FOODSの3種のOysterを自宅で食べ比べてみた話 4 98A25AEB AFB2 40BF 821F 9A8311E2C6E8](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2023/03/98A25AEB-AFB2-40BF-821F-9A8311E2C6E8-1024x768.jpeg)
鮮魚コーナーでこの表示を見つけてしまいました。
![【アメリカの自宅で半生ガキ】金曜日は牡蠣がお得☆WHOLE FOODSの3種のOysterを自宅で食べ比べてみた話 5 1B08FEB3 5867 45C2 9ECC A7F3806F5CB0](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2023/03/1B08FEB3-5867-45C2-9ECC-A7F3806F5CB0-768x1024.jpeg)
なんと!!金曜日は牡蠣1ダースが12ドル!!
定価は一つ2ドルなので半額‼
超太っ腹ですね~♪
牡蠣は3種あり、組み合わせは自由とのことでした。
欲張って一番大きい種類の牡蠣だけにしようかなとも考えましたが、初めてなのでそれぞれ4個ずつオーダーして味比べしてみることに。
![【アメリカの自宅で半生ガキ】金曜日は牡蠣がお得☆WHOLE FOODSの3種のOysterを自宅で食べ比べてみた話 6 58B42B1A 4042 4F9A 942B B6F74D732F43](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2023/03/58B42B1A-4042-4F9A-942B-B6F74D732F43-768x1024.jpeg)
「ちなみにこれって生でも食べれる?」
と尋ねると、
「食べられますよ~」
とのこと。
レストランで食べると高級品の生牡蠣を、こんな身近で手に入れる方法があったなんて…
びっくりです。
というわけで、この日は牡蠣ディナー!!
![【アメリカの自宅で半生ガキ】金曜日は牡蠣がお得☆WHOLE FOODSの3種のOysterを自宅で食べ比べてみた話 7 13751C96 5CC2 43EA BD17 1794E1B155FF](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2023/03/13751C96-5CC2-43EA-BD17-1794E1B155FF-1024x768.jpeg)
フォロワーさんから「軽くチンして半生で食べるのが美味しい♪」とアドバイスを受けたので、1分くらいレンチンしてみました。
1分のレンチンで、殻が開くのと開かないのと半々くらい。
開かなかった分は(牡蠣の国生まれの夫が)キッチンばさみとナイフを使ってこじ開けてくれました。
![【アメリカの自宅で半生ガキ】金曜日は牡蠣がお得☆WHOLE FOODSの3種のOysterを自宅で食べ比べてみた話 8 9D4359FC 74D0 4088 85B8 64849087EDA8](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2023/03/9D4359FC-74D0-4088-85B8-64849087EDA8-768x1024.jpeg)
美しい牡蠣プレートの完成です!!
![【アメリカの自宅で半生ガキ】金曜日は牡蠣がお得☆WHOLE FOODSの3種のOysterを自宅で食べ比べてみた話 9 F2D7A1B0 4F06 4708 A436 BE0B229F7881](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2023/03/F2D7A1B0-4F06-4708-A436-BE0B229F7881-768x1024.jpeg)
では、いただきます。
…こ、これは!!
金曜日の我が家の定番メニューになるかもしれません。
どれも美味しかったけど、中でも一番小ぶりな品種が美味しかったです。(欲張らなくて良かった~)
アメリカ生活5年目を目前に、また新しい発見でした☆
ちなみにカリフォルニア州からのお取り寄せにも、美味しい生ガキがあります!
![【渡米一周年を記念して】お取り寄せした生食用の海鮮たち 2 20200618075051](https://www.pink-nez.com/welcome-home/wp-content/uploads/2022/11/20200618075051-320x180.jpg)