ぴんねず
Hello!アメリカ帯同妻
ぴんくのねずみです☆
今日は
『広島つけ麺』のお話です!
ぴんくのねずみです☆
今日は
『広島つけ麺』のお話です!
最近少しずつ気温も上がってきて、
「日本の冷やし中華が恋しくなる季節が、
もうそこまで来ている!」
そんな予感がしています。
さて今日は夏にぴったりの麺の話。
先日、ねず夫のお弁当に、
初めて広島つけ麺(風)を入れてみました!

具は、蒸し鶏とキュウリとトマトと紫玉ねぎ。

ぴんねず
蒸し鶏の皮だけ軽くあぶって香ばしく仕上げました
つけダレは下の参考レシピに、
久世福の出汁パックの中身をパラパラと加えてみました。

つけダレの参考レシピはこちら⇒https://rinrinto.com/aibamanabu-20200913-3-30620
そして、
麺はちゃんとほぐれるように、
1.茹で時間はちょいと短めに設定
2.ゆであがった麺はよく洗って氷で締め
3.残った水けはペーパータオルでしっかりオフ!
最後麺をごま油で軽く和え、
フォークでくるくる小さく巻いてから
お弁当箱にインしてみました☆
ぴんねず
こちらの乾麺を使用しています

“弁当 麺 固まらない”で検索して、できることは全部やった!
手間暇かけた分、どーか美味しくあってくれっ!
…あとは祈るのみでした。
そして無事、帰宅後のねず夫から、
ねず夫
弁当とは思えないウマさだった!
の高評価いただきました~☆☆
最近お弁当のおかずがネタ切れだったので、
ぴんねず
レパートリーに一つ追加!
できて良かったです♪