ぴんねず
Hello!アメリカ帯同妻
ぴんくのねずみです☆
今日は
『きなこもち』のお話です!
ぴんくのねずみです☆
今日は
『きなこもち』のお話です!
今日は朝からFIRE STONEに行ってきました。

目的は…先週のテキサス旅行で傷を負った、
アンダーカバーの修理です。

…が!
ブレーキ関連の部品も交換した方がいいと言われて、
ぴんねず
結果、500ドルかかりました
予想より痛い出費になりましたが、
これを勉強代に、もっと安全運転せねば…と反省です。
さて。
昨日の記事でトレジョのマシュマロチョコを

ぴんねず
チロルチョコのきなこもちと酷似!
と紹介させていただきました。
それから無性にリアルきなこもちが食べたくなっちゃって…
パントリー整理も兼ねて、
久々にきなこもちを手作りしてみました。

ぴんねず
どれも大事にしすぎて賞味期限キレキレだわ!
白玉粉、米粉、水を混ぜてレンジでチン。

一口サイズに丸め、きなこと混ぜるだけ。

簡単、美味しい♪
でもでも5月に予定している一時帰国では、
もっとおいしいお餅が食べれるはず!
ねず夫
羽田のずんだもちも外せないね!
「空港についての検査でコロナ陽性が出て、そのまま日本滞在が強制隔離で終わった」という方のtweetを見つけ、かなり怯えてはいますが…
2年半ぶりの日本、楽しみにしています♪