習い事・仕事
【EAD更新★2023】更新申請から150日⁉ついに新しいEADをGETした話☆J2ビザホルダーの労働許可証
2023年10月24日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
EAD更新の申請書類を郵送してから、約5か月が経過しました。
https://www.pink-nez.com/welcom …
ぴんねず漫画
【J1ビザ】DS2019をアメリカに忘れた⁉Fedexから日本宛てに速達郵便を出して無事に別室送りにならなかった話
2023年10月10日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
先月、ねず夫は10日間ほど日本出張に行っていました。出発日、メンフィス空港で別れたねず夫。「羽でも生えたか?」と疑うくらいに足取り …
アメリカお得情報
【アメリカで節税?】FSAを使ってアメリカでお得に生活しよう!ぴんねず家でのFlexible Spending Accountの実例
2023年8月28日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
先日、毎年恒例の眼科検診&コンタクトレンズの購入を行いました。
https://www.pink-nez.com/welcome-h …
アメリカお得情報
【4枚で$0.43】アメリカのWalgreenでパスポート用証明写真を安くお得に撮ろう☆インフレしてなくて安堵した話
2023年5月14日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
EAD更新のため、パスポート用の写真が必要になったので、近所のWalgreenまで写真を印刷しに行ってきました。
https …
アメリカお得情報
【TravelersからGEICOへ】アメリカの自動車保険の説明とぴんねず家における相場の一例
2022年5月22日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
早いもので、もうすぐ渡米して丸3年が経過します。ということでこの季節がやってきました。
アメリカは更新のたび …
習い事・仕事
【J2ビザ】アメリカでのEADとSSN取得の流れ~ぴんねずの経験~
2021年9月24日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
【J2】EAD・SSN申請必要書類
・I-765(直筆サイン必要!)
・J-1とJ-2のI-94
・J-1とJ-2のパスポート …
渡米生活の準備
【海外から日本の選挙に参加】”在外選挙人登録”について
2021年8月18日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
日本の選挙に投票しよう!週末ナシュビルの旅#1
先週末、ナシュビルにある
日本領事館まで行ってきました。
…
渡米生活の準備
【J1J2ビザ】アメリカで なぜか役立つぴんねず家の結婚証明書
2021年7月1日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
今日は朝から、
運転免許証の更新に行ってきました!
2年前、大雨のなか受けた路上試験。
http …
アメリカ生活ブログ
【J1J2ビザ】DS-2019雇用契約延長に伴うアメリカの自動車免許更新と必要な書類
2020年6月30日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
先日、運転免許証更新のお知らせが届きました。
アメリカの運転免許証の有効期限は、州ごとに異なります。
基本的には、4年とか5年と …
渡米生活の準備
【大使館からのお知らせ】在留届とはなんぞや!?
2020年6月25日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
ここ数日、ビザに関する情報が錯綜していましたが、少しずつ信頼できる情報が増えてきています。
Twitterでは、
アメ …
ぴんねずの日常
【Census 2020とは?】10年に一度のアメリカの国勢調査
2020年4月4日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
メンフィスはロックダウンから2週間が経過しましたが、
単調な毎日のせいで
夫婦ともに曜日の感覚を失いつつあります…。
…
渡米生活の準備
テネシー州 運転免許試験 路上試験を受けてきました!
2019年11月12日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
先日大雨の中、免許センターまで路上試験を受けに行きました。
自宅から高速に乗って40分かかる免許センター。
筆記試験は一か月前にパ …
Memphisあれこれ
【過去問?!】テネシー州運転免許試験☆試験内容覚書
2019年9月28日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
テネシー州の運転免許Knowledge testは、
英語・日本語どちらで受けることも可能です。
私は日本語で …
アメリカ生活ブログ
【TN州】アメリカで運転免許を取る! ~Knowledge test編~
2019年9月27日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
SSNなしの駐在妻がアメリカで運転免許をとるまで
テネシー州で運転免許試験を受けてきました!
日本の運転免許を持っていて、
渡米 …
渡米生活の準備
【2019年の渡米記録】アメリカへの引っ越しに向けて私たち夫婦が準備したこと&渡米後にしたこと
2019年8月5日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
私たち夫婦は、かなりスムーズに日本の生活からアメリカの生活に移行できたと思っています。
それは、日本にいた時から多くの人の助 …
渡米生活の準備
渡米前に日本でやっておいて良かったコストコの会員登録
2019年7月29日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
私たちが住む予定の地域にはコストコがあることは事前にチェックしていました。
そしてアメリカの年会費を調べてみると…
な …
渡米生活の準備
【Wise】渡米までにやっておきたいおすすめ国際送金の準備
2019年7月29日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
海外の学校の費用を払ったり、家族に送金したり、外国の社員に給料を支払ったり…
国際化が進むにつれ、海外に送金する機会は非常に …
渡米生活の準備
アメリカ留学前にやっておきたい楽ちんスマホ・携帯手続き
2019年7月28日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
スマホって充電が30%とかになってても不安ですよね。
ましてや、渡米してスマホ(インターネット環境)が手元にない期間があると …
渡米生活の準備
【アメリカにお引越し!】アメリカにヤマト留学宅急便をだしました
2019年7月19日 pink-nez
ぴんくのねずみの森
企業の方の海外赴任は、会社からの補助が充実していると聞きました。
しかし、私たちのアメリカへの引っ越しは旦那さんの海外留学と …



