ぴんねず漫画

【ぴんねずヒトコト漫画】妊娠20週の胎動を例えるならば…

妊娠18週ごろから「これは胎動かな〜?」という感覚はありましたが、20週に入ってからはその動きがはっきりとしてきて、「これは胎動に違いない!」 と確信に変わりました。

というのも、18週ごろに感じるものって、妊娠前にもよくあった腸の動きに近い感覚なんですよね。
でも、20週になると 「これまでの人生で一度も感じたことのない!」 という感覚に変わり、すごく安心できました。

妊娠初期には「赤ちゃんは本当に生きてるかな…」と毎晩エンジェルサウンズで心拍を確認していたのが、もう懐かしいくらいです。
今では機械を使わなくても、赤ちゃんの無事を胎動で感じられるので、とても安心感があります。

【妊娠初期~中期におすすめ】妊婦の不安を和らげる?!健康チェックグッズを買ってみた話 妊娠発覚以降、常に心のどこかで「いま、赤ちゃんが元気なのか⁉」と心配になる妊婦さんは少なくないだろうと思います。 ネットで調べて...

私の場合、胎動を感じるのは足の付け根を左右に結んだライン上。
日によって左寄りだったり右寄りだったりと、いろいろ変わります。

その胎動を例えるなら…
お腹の中で5センチくらいの子犬が、お風呂上がりに元気いっぱいはしゃいでいるような感覚!

(ずっと犬を飼いたかったので、いまお腹の中で「飼い主体験」している気分です〜)

お腹が重くて、上を向いて寝るのは少し前からしんどくなってきました。
さらに、寝ている間にもお腹の“子犬”が元気に動いているのを感じるので、なんとなく眠りが浅いように思います。

子どもを2人、3人…と育てている世のお母さんたちは、人生でこの時期を何度も経験しているのだと思うと、本当に尊敬しかありません。

やっと迎えた妊娠生活の折り返し地点。
どうか無事に出産までたどり着けますようにと願いながら、日々の生活を大切に過ごしていきたいです。

CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。

☆にほんブログ村に参加しています☆

error: Content is protected !!