ぴんねず漫画

【ぴんねずヒトコマ漫画】妊娠10週の様子☆いつからお腹が出てくるのか?

「妊娠何週からお腹が出てくるのか?」

妊娠初期の妊婦さんなら、一度は検索かけてしまうものではないでしょうか?

私自身も、「この出ているお腹は中の人によるものなのか?それとも自前の脂肪によるものなのか?」と気になって、何度もChatGPTで調べました。

Dr.ChatGPT

妊娠何週からお腹が出てくるのか?

これは個人差がありますが、**一般的には妊娠12週〜16週頃(妊娠4〜5ヶ月)**からお腹が少しずつ目立ち始める方が多いです。

詳しく見てみましょう:

  • 妊娠初期(〜12週)
     この時期は子宮がまだ骨盤内に収まっているため、見た目にはほとんど変化がありません。つわりなど内面的な変化は強く感じても、外見では妊娠と分かりにくいことが多いです。
  • 妊娠中期(13〜27週)
     特に16週前後から子宮が骨盤を超えて大きくなり始め、ウエストまわりがふっくらしてくる方が増えます。人によってはマタニティ服が必要になってくる時期でもあります。
  • 妊娠後期(28週〜)
     お腹のふくらみが一目で分かるようになり、体重も増加していく時期です。

お腹の出方には個人差がある!

  • 初産か経産婦か(経産婦の方が早く出やすい)
  • 体型や筋肉のつき方
  • 胎児の位置や羊水量

などにより、大きく差があります。

つまり、妊娠10週で私のお腹が出ているのは、中の人には責任はないということですね。

実は妊娠前に旅行が重なり、旅先で美味しいものをたくさん食べすぎて、2キロくらい増量していました。ちなみに妊娠発覚後、病院での体重測定はその増えた状態からのスタートなので、今はまるでうまく体重増加をコントロールしている妊婦のようなふりをしています。

ところで、妊娠するまで知らなかったのですが、日本には“帯祝い”という風習があるそうです。

妊娠5か月の戌の日に、目立ち始めたお腹に腹帯を撒き、安産を願って神社にお参りに行くそうです。

つまり、その頃にはだいぶんお腹が大きくなるということでしょう。

それまでは、なんとか必要以上に太らないよう、気を付けていきたいです。

ぴんねず漫画☆アメリカ生活編はこちら

CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。

☆にほんブログ村に参加しています☆

error: Content is protected !!