妊娠18週に入りました!!
だいぶお腹も大きくなり、すっかり妊婦体型のぴんねずです。
さて、先日、ねず夫が「出産前の動けるうちにやっておきたいことはないのか⁉今しかないから贅沢でもいいんだぞ!」というので、お言葉に甘えてコンラッド東京のアフタヌーンティに連れて行ってもらいました。
いくつかプランがある中、コンラッドベア付きのものをチョイス。コンラッド20周年の記念ベアでした。夏らしい、花火柄です。

遅めの朝ごはんと早めの昼ご飯を兼ねて、一番早い組の朝11時スタートにしました。席は2時間制、1時間半でドリンクはラストオーダーとのことでした。見渡してみると30分もしたらレストラン内は満席で、コンラッドのアフタヌーンティの人気ぶりが伺えます。
さて、まずは乾杯にスパークリングかノンアルコールのスパークリングを選びます。私はノンアルコール、ねず夫はアルコール入りのスパークリングをお願いしました。
こちらはノンアルコール。この写真をTwitterに載せたところ、フォロワーさんから「自分のお気に入りで、セールのときにまとめ買いしている!」という情報が入りました。ノンアルコールってジュースみたいなのが多い印象ですが、確かにこちらは甘すぎず紅茶のように薫り高くて美味しかったです◎

こちらはねず夫オーダーのスパークリング、オーストラリアのものでした。

すぐにプレートが運ばれてきました。この時期(8月訪問)は旬のピーチのフルコースです。来月からはハロウィーンメニューに代わるとのことでした。

サーバーの方からお食事の説明もありますが、お品書きもいただけるので多少聞きそびれても大丈夫◎一人8種のスイーツと軽食+別皿にスコーン2種を楽しみます。
ドリンクはこちらから飲み放題!紅茶だけでなくコーヒーもありますし、ノンカフェインのメニューもたくさんありますので妊婦さんもご安心を。

最初の一杯は、コンラッド東京のオリジナルティからスタートです。

私は乞食魂を炸裂させて、7杯くらいおかわりしてしまいました。中でもロイヤルミルクティが美味しくておすすめです。ねず夫には「アフタヌーンティはもっと優雅に楽しむものだぞ!」と注意を受けましたが、そんなねず夫も5種類くらいおかわりしてお腹タプタプだと言っていました。

2時間のティータイムはあっという間で、帰り道で思い返してみるとまるでまぼろしような優雅な時間に感じました。ルイボスティーやノンカフェインのハーブティーもたくさんあります!
なので、産前にやっておきたいことリスト、アフタヌーンティに行く!はとってもおすすめです☆

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。